【PEファンド転職ルート完全版】必ず守るべき「6つの鉄則」とは?カーライル、KKR、ベインキャピタルなどPEファンド転職はアルファアドバイザーズに相談だ!

TJ
α事務局
スクリーンショット_2025-10-24_8.56.08.png

こんにちは、アルファアドバイザーズ代表のTJです!

近年、PEファンドに行きたいという相談が急増しています。
実際、PEファンドに入れば、企業の経営変革・M&A・カーブアウト・バリューアップの最前線に立ち、年収数千万円クラスのキャリアを築くことができます。

ただし、PEファンドに入るには「戦略」と「ルート」が不可欠です。
多くの人が誤解していますが、PEファンドに行くためのルートは実はほぼ決まっています。

戦略なしの転職活動やMBA留学ではPEファンドに行くことができません。
そこで今回は、PEファンドに行くために絶対に押さえるべき6つの要素を解説します。この6つを理解し、戦略的に準備を進めることが、PEファンド内定への最短ルートです。

1. トップMBA(M7)は“ほぼ必須”

・グローバルLarge Cap PEのアソシエイト以上は、M7(HBS/GSB/Wharton/Booth/Columbia/Kellogg/MIT Sloan)が採用の前提
・日系ミドルキャップPEでも海外MBAが強く評価。Top20〜30で十分に勝負可
・グローバル案件、英語での投資委員会、LBOモデルの前提設計、開示・ガバナンスのグローバル基準を同時に扱うため

2. PEファンドの採用対象(前職)

・外資投資銀行(IBD:M&A/レバレッジド・ファイナンス)実務者+M7 MBA
・戦略コンサル(MBB:McKinsey/BCG/Bain)でFinance案件経験+M7 MBA
・加点要素:オペレーション改善/コスト変動化/事業ポートの再編など“価値創出”の実績

3. 王道ルート(学生〜20代)

・新卒:外資IBD or MBBでファイナンス案件 → 海外MBA(できればM7) → 外資Large Cap PE
・外資志望の学生はIBD or MBBを目指す。就活の早期準備が勝負
・外した場合:社会人で実務+スコア(GMAT/GRE・英語)を積み上げ、MBA経由で再挑戦

4. コアスキルの解像度

・経営理論×実務:ガバナンス、KPI体系、資本配分、ROIC設計、意思決定プロセス
・ファイナンス:LBOモデル、バリュエーション、デットストラクチャー、リターン分解
・M&A実務:ソーシング、DD(ビジネス/会計/税務/法務)、SPA条項、クロージング
・投資仮説:成長ドライバー、オペ効率、事業売却・カーブアウト、PMIロードマップ
・コミュニケーション:投資委員会での説得、エグゼクとの合意形成、英語での周辺専門家マネジメント

5. 学生向け「はじめの一歩」

・外資IB or 外資コンサルの内定獲得が“最短”
・在学中のやること:会計・企業金融の基礎、LBO型ケース、英語面接、ケース面接、インターン実績
・卒後の設計:2〜4年で案件の“芯”に触れ、M7出願 → PE or IBD経由でPE

6. 報酬レンジ(目安)

・ラージキャップPE:アソシエイト 2,000〜5,000万円、VP 5,000〜8,000万円+インセンティブ(キャリー大)
・ミドルキャップPE:アソシエイト 800〜1,500万円、VP 1,500〜3,000万円+キャリー少なめ
・アップサイドはファンドサイズ×トラックレコード(マネジメント・フィーとキャリーの両輪)

まとめ:PEは“準備した人”が勝つ

このように、PEファンドで成功するには、数年単位の戦略的な準備が必要です。
学歴(M7 MBAなど)、グローバル経験、ファイナンススキル、M&A実務、そして経営の専門性を段階的に積み上げていくことが求められます。

王道ルートは IBD or MBB → M7 MBA → PEファンド
そこで学歴、グローバル経験、専門性を手に入れることが何よりも重要です。しかしMBAはあくまで手段。卒業後に外資投資銀行に入り、M&Aなどの経験を積むことまで考えて学校選びを行いましょう。
外資IBDに入りさえすれば、スキル・専門性・経験・バッチも手に入れることができるため、自ずとラージキャップPEファンドへの道が開かれます。

このように、PEファンドを目指すには長期的視点でのキャリア設計が不可欠です。
まずはアルファに来て、あなたの経歴から最短の戦略を立てていきましょう。

PEファンド圧勝はアルファアドバイザーズ個別指導へ!17年の実績、住友商事 シカゴMBAゴールドマンIBDの代表TJがガツガツ鍛えてるアルファに今すぐ相談だ!

2025/10/24 08:56:17
TJ
α事務局

転職・キャリア相談はアルファアドバイザーズ一択!無料相談はこちらから!> 無料相談

転職やキャリアに圧勝している大人気の個別指導はこちら!

【キャリア戦略アドバイザリー】業界最安料金であなたの今後のキャリア戦略を設計!
外資・商社など転職圧勝アドバイザリー

【参考記事】転職を考えている方は、こちらの記事もオススメ!

【本気でPEファンド/外資投資銀行を狙う人へ。転職成功の3条件とリアル戦略】MBA、USPCA資格は転職に効果的か?

【営業人材が“年収3倍”を実現する方法】営業から海外MBA→年収3000万の最短ロードマップ!

【30、40代の転職可能性チェックリスト】黒字リストラ、AI、海外投資家時代に生き残り、年収2000万を実現するキャリア戦略とは?

【参考動画】【ベイン・KKR・カーライル】PEファンド内定ルートを徹底解説年収5000万の世界へ!今すぐアルファに相談だ!

2025/10/24 08:58:34
TJ
α事務局

TJプロフィール

TJ:住友商事株式会社(主計部にて本社及び関係会社800社超の予算・決算・業績管理、IR業務に従事。米国住友商事(NY)における研修生として選抜(最年少)住友商事出資の米国電炉事業会社再生等に従事。プロジェクト・ファイナンス部にて、開発途上国におけるインフラストラクチャー・プロジェクト向け大型ファイナンス組成やジュピターテレコム向けファイナンス組成等に従事。欧米MBAプログラム派遣生に選抜)シカゴ大学ビジネススクール(MBA) 留学(ファイナンス、アントレプレナーシップ、オーガニゼーション・マネジメントを専攻)。シカゴ大学日本人会(The University of Chicago Japanese Association)ファウンダー。シカゴ大学ビジネススクール初の「JAPAN TRIP」企画・実行(その後毎年恒例となる)。ゴールドマン・サックス証券株式会社 投資銀行部門 勤務(メディア、消費財等分野における数々のM&Aアドバイザリー、資金調達(IPO含む)サポートに従事。プライベートエクイティ投資及び事業再生サポート業務に従事。)経済同友会 第四回起業塾 塾生(応募200名以上の中から、6名の塾生の一人に選抜。
株式会社エイチ・アイ・エス 澤田 秀雄会長等起業家の方々よりの事業立上指南を頂く)シカゴ大学ビジネススクール卒業生会 プレジデント(2006-2010)ハーバード、スタンフォード等欧米アジアトップMBA、大学院、大学、ボーディングスクール合格者多数輩出。三菱商事、マッキンゼー、ゴールドマン・サックス、ブラックロック、Google、BIG4コンサル/FAS、電通、トヨタ、三菱UFJ銀行、野村證券などトップ企業内定等の指導実績多数。TOEFL、GMAT、IELTS、GREの個別指導も徹底的にやりきる指導に定評あり。ゴールを設計し、ゴールを達成させるために比類ないクオリテイを求めることで高い評価を得ている。TJをアドバイザーにつけたいという依頼が殺到している。

2025/10/24 08:58:47

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

PEファンド転職のプログラムをお気に入りしましょう。