PwCコンサルティング合同会社ストラテジーコンサルティング(Strategy&)

【PwCコンサルティング(Strategy&)】金融業界コンサルタント(Industry Technology)【FS All】


仕事内容

https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C5F00001qB9UpUAK

◆担当業界
デジタルを含むIT領域のトランスフォーメーション企画、実行支援
(プライバシー・情報セキュリティを含む)サイバーセキュリティ領域の戦略策定、トランスフォーメーション企画、実行支援
サイバーセキュリティソリューションの検討・導入企画、実行支援、ガバナンス態勢整備、業界動向・トレンドのリサーチ等

◆担当業務
 ●銀行・信託銀行
 ●証券
 ●保険
 ●ノンバンク(リース・カード等)

◆プロジェクト例 / Representative Projects
 1. グローバルや全社レベルでのEnterprise Architectureの計画立案、推進
  -組織・業務・IT・マーケティング等、企業全体のビジョン・戦略を踏まえたアーキテクチャの策定支援
  -アーキテクチャの実現に向けた最適なソリューションの選定、ロードマップの策定支援
 2. レガシーからの脱却、PMIを含む大型IT刷新を含むトランスフォーメーションの計画立案、推進
  -クラウドおよびデジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援
  -PMI(Post Merger Integration)における全社ITトランスフォーメーション推進支援
 3. 大規模システムにおけるクオリティマネジメント、リスクマネジメント態勢強化推進
  -ミッションクリティカルな金融機関のシステムに対する第三者的な品質評価支援、リスク未然防止のためのリスクマネジメント支援
 4. グループ・グローバルにおける従業員ID・特権IDのTobeモデルの策定支援
  -各システム・共通認証基盤等の既存環境を踏まえて従業員ID管理・認証・認可のガバナンス整理にかかるTobeモデル策定
   -検討のロードマップ策定支援、プログラム推進支援
 5. サイバーセキュリティの大型トランスフォーメーション案件の計画立案、推進支援
   -主に脆弱性管理、システム開発環境のセキュリティ、Deltawall/TLPT等のテスト環境整備、ランサムウェア対応、サイバーセキュリティ
    にかかるCSP/BCP等の領域にかかる計画立案・推進の支援
 6. グローバルでのSOC体制の集約化・SSCの検討支援
   -海外リージョンで導入したSOC運営体制のグローバル展開の計画、Tobeモデル策定、ツール選定・導入等の支援
 7. 取締役向けサイバーセキュリティ研修支援

◆PwCのシゴトの魅力 / Attractiveness of working in PwC
●コンサルティングのみならず、関連会社(M&Aサービス、監査、税務ほか)との連携を起点としたクライアントサービスの提供
●コンサルティング内においては、業界別・業界横断の機能別の各組織が連携したクライアントサービスの提供
●多様な領域の専門家とのコラボレーションを前提としたデリバリー
●グローバルネットワークを活用したデリバリー


応募資格(必須経験など)

◆求める人物像
クライアントの課題・解決策(仮説)を自ら定義し、クライアントと共に課題解決へ導ける人物
- 論理的思考力・問題解決力(課題を見出す分析力・仮説を導出する思考力・粘り強くやり切る実行力)
- 基礎的なビジネススキル(タスク設計、資料作成、コミュニケーション等)
- 出自の異なる多様なメンバーとの協働可能なコミュニケーション力

◆募集ポジション
●ディレクター/シニアマネージャー
●マネージャー
●シニアアソシエイト

◆必要なスキル・知見
 ● 職務経験(以下いずれか必須)
  -コンサルティング・ファームにおけるITが中心となるコンサルティング・アドバイザリー業務経験者(開発プロジェクト、IT戦略プロジェクト、サイバーセキュリティ、等)
  -金融機関におけるテクノロジー領域(IT企画・開発等)、サイバーセキュリティ領域の経験者
  -主要SIerにおける金融機関向けの業務・システム関連業務(要件定義、コンサルティング)経験者
  ‐セキュリティ製品ベンダーで金融領域担当営業のマネージャー以上の経験者

 ● スキル・知見   
  -ロジカルシンキング
  -業務内容を素早く学び、相手に教える能力
  -問題解決スキル(問題定義・原因分析・解決策の提案・実行支援)
  -ビジネスコミュニケーションスキル(プレゼンテーション、ファシリテーション)
  -チーム指向性、チームと協力し合って働く能力
  -チーム管理能力
  -複数なタスクをマネージし、優先順位をつけながら業務のバランスを取る能力
  - 対ビジネスユーザと折衝できる程度の業界および業務知識
  - サイバーセキュリティもしくはIT基盤に関する深い知見及びプロジェクトマネジメント(もしくはPM)経験

◆その他望ましい経験・スキル
 ● 職務経験
  -500人月以上のITプロジェクトリード経験
  -IT領域の構想から稼働まで一貫したプロジェクトのリード、あるいはサブチームリード経験
  - アジャイルとウォーターフォールのハイブリット型プロジェクトのリード・サブチームリード経験
  -クラウド、BRMS、BPM、APIなどを用いた全体的なアーキテクティング経験(構想、実装支援)
  -データ・AIの活用に関連するプロジェクトのリード、サブリード経験
  -セキュリティに関係する脆弱性診断、ガバナンス強化、認証基盤等に関連するコンサルティングもしくは
  セキュリティに関連するITプロジェクトのリード経験

▼マネジャー以上:
上記「望ましいスキル」に加え、以下経験・スキルの保持が望ましい。
・シニアマネジメント層や経営陣と折衝可能な業界および業務知識
・チーム管理とコーチングスキル
・(サイバーセキュリティ領域のシニアマネージャー以上)サイバーセキュリティ業務の5年以上の経験


給与
当社規定による

業界
コンサルティング

申込期限

注意事項

このポジションに興味ある方
今すぐプレエントリー!

転職圧勝サポートのご相談
圧勝内定個別指導に興味がある方
今すぐ無料相談!