コロンビア大学等難関私立大学合格攻略法。コミュニティカレッジからの合格!
編入事情

コロンビア大学、ニューヨーク大学等難関私立大学への編入事情

過去のノウハウでは主にUC BerkeleyやUCLAへの編入事情や出願プロセスに書いてきましたが、今回はコロンビア大学やニューヨーク大学等難関私立大学への編入事情について書きます。

◆前回までのノウハウ
UC Berkeley、UCLA等州立4年制大学への出願プロセス
UC Berkeley、UCLA等州立4年制大学への編入事情
コミュニティカレッジ(Community College)概要

【執筆者プロフィール】
・大出歩美(Ayumi Ode):
コロンビア大学バーナード校を卒業。米国トップ大学への入学を目指す高校生・大学生、UWC(United World Colleges)のアプリケーション戦略やエッセイへのアドバイス経験あり。コロンビア大学、ニューヨーク大学(アブダビ校含む)、UWC等への合格者 を出す。

難関私立大学とは?

難関私立大学とは、ハーバード大学、スタンフォード大学、イェール大学、プリンストン大学等、世界並びに米国最難関と言われ、国家や州管轄の教育施設ではない大学のことです。
知名度が国内外でも高く、毎年世界中からアプリケーションが殺到します。そのため、年々合格率は低くなり、今では最難関ですと5%台の合格率です。

- Harvard College Admissions Statistics
- Top 100 Lowest Acceptance Rate(Fall 2013)

大学の種類としては、総合大学とリベラルアーツカレッジがあります。総合大学は大学院や研究施設がある大学、リベラルアーツカレッジは学士過程の教育に重きを置いている大学です。

日本でも有名なアメリカの大学のほとんどは総合大学に分類されます。総合大学は大学院と研究施設を持っているため、政府や企業からの国費・社費派遣で入学する学生や、研究論文発表や、ノーベル賞受賞者輩出等さまざまな方法でその名前を世界に広めることが出来ます。

一方、リベラルアーツカレッジは学士過程に重きを置き、かつカリキュラム内容は一般教養のため、専門性が身に付くよりも一般教養を学ぶ場になります。大学院がなく、一学年の人数も少ないため、知名度は高くはありません。しかしながら、その教育の質は高く、アイヴィーリーグから合格をもらっても、リベラルアーツカレッジに進む学生もいます。

リベラルアーツカレッジは日本では馴染みがないため、最初は中々選択肢に入りませんが、教授も指導に大変熱心で、クラス人数も10名前後のクラスがあるため、素晴らしい指導が受けられる環境です。リベラルアーツカレッジを卒業して大学院で総合大学に進学する学生もいますので、学士過程では少人数でじっくり学び、修士課程で大規模校に行くのも一つの選択肢です。

- Top 25 Best Liberal Arts Colleges 2014
- National Liberal Arts Colleges Rankings

コミュニティカレッジからでも編入できる?

米国難関私立大学について少し説明しましたが、これらの大学にコミュニティカレッジから編入することは可能なのでしょうか?答えは、YES with a few exceptions、です。つまり、編入することは出来ますが、相当難しく、また不可の場合もある、ということです。詳細をこれからご説明します。

続きを読むにはメンバー登録が必要です

続きはこちら


アドバイザーを味方に付けて
あなたの目標を達成しよう!

無料