【新卒日本就職の是非】増税、安全保障・災害リスク、伸びない賃金。新卒海外就職希望者急増!日本か海外か?これからの25卒26卒大学生のキャリア戦略

海外就職のご相談

日本の大学1年生です。AI開発に興味があり、職種としてAIエンジニア(機械学習エンジニア)を考えています。国際的な環境や良い待遇の下で働きたく、将来はOpen AIやGAFAM等外資系企業で働きたいと思っています。そこで海外(VISAの関係でアメリカを希望)の大学へ編入するか、海外の大学院に進学するかで迷っています。できればトップ校へ進学したいです。。どうすれば良いか、ご教授願います。 ちなみに、過去のYoutube動画を拝見したところ、CSとMBAの両方(デュアル?)を取りたいと考えています。

海外就職のご相談

3月のロサンゼルス・キャリアフォーラムへの参加を検討しております、旧帝大3年と申します。米国(特にNY)での就職に興味があるのですが、ロスキャリではBig4の米国法人が新卒採用をしていると伺ったので、ロスキャリへの参加に興味を持ちました。 国内での就活も並行して行なっている状況のなのですが、これから対策を始めてロスキャリでBig4の内定を取れる見込みはありそうか、あるならどのようにすれば良いのかをお聞かせ願えればと思います。

海外就職のご相談

現在はアメリカの大学に通っています。2025年からは大学院進学を目指しており、財務や統計学の分野を専攻することを検討しています。卒業後はアメリカでの就職を希望しています。
しかし、アメリカへ来てビザ面など様々な現実に直面し、新卒から3年以内という点を考慮して、日本での就職も良い選択肢であると考えるようになりました。そこで、アメリカでの学習と並行して、日本での就職活動も進めていきたいと思っていますが、その方向性や進め方について少し戸惑っており、相談させていただきたいです。

海外就職のご相談

現在就職活動をしておりますがなかなかモチベーションを感じません。
前提として、学生が難関企業に行く理由として、高年収、社会的信用の2つが挙げられると思います。 その上で、モチベが保てていない理由として以下3点あります。 1. 周りの環境やこれまでの経験から、労働によって高年収を目指すことに限界を感じている 2. 自分がしたい仕事ができれば企業の規模は問わない 3. 将来的には海外に住みたいので、ずっと日本で働くことを前提としていない

新卒日本就職の是非

結論:(日本での)仕事面のデメリット>>>生活面のメリット
仕事面:①高い税金(年収数千万円だと半分税金、1000万円前後が最も割を食う=大企業サラリーマン)
②低い賃金:IT×、外銀採用縮小傾向、日系企業給与△、海外駐在枠の減少(ただし、その分解雇はされにくい)
③リスク:災害・安全保障・外国人・中年解雇・満員電車
生活面:ご飯、治安、自然、同一性、交通の便
サラリーマンなら海外、経営者なら日本(でもOK)
海外に行くタイミング:新卒か新卒後5年以内にMBA経由現地就職
今、大学生なら間違いなく海外就職を選ぶべき(遅かれ早かれ)
日本で就職するなら(ステップとしての)外資か商社→海外MBA/CS→海外就職(金融、IT、経営企画)→帰国可
新卒海外就職なら監査法人かIT(現地学位必須)
大学3年生以上=海外大学院オススメ
大学2年生以下=海外大編入オススメ
就職しやすさ:アメリカ(生活費、解雇リスク、為替、健康)
収入:環境要因>>能力(Better lucky than good)

2024/01/10 22:40:52

あなたも一日も早く「最強アドバイザー」に相談して、成功の道筋を知り、目標達成しよう!個別アドバイザリーにご興味ある人は、無料相談が可能です!無料相談は、ご登録後「マイページ」の「無料相談チャット」より受け付けております。

アルファ・アドバイザーズの個別アドバイザリーにご興味ある人は、今すぐ無料相談・お問合せ!

無料相談はこちらから!> https://www.alpha-academy.com/mypage/messages

2024/01/10 22:41:04

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

海外就職のプログラムをお気に入りしましょう。