ブラックロック、マッキンゼー、BCG、PEファンド、ベンチャーキャピタル(VC)の転職チャンス!

Emi Sakashita
α事務局

こんにちは、アルファアドバイザーズの坂下です。
今日は、ブラックロック、マッキンゼー、BCG、PEファンド、ベンチャーキャピタル(VC)の転職チャンス!ということで、いまオープンなポジションやこれから応募できるポジションのご紹介をしていきたいと思います。アルファではMBAや大学院留学をサポートしているので、留学後の転職や海外就職をされる方も多いのですが、「純粋に日本国内で転職したい」「グローバルキャリアを目指したい」という方のご相談も増えています。
今回は、それらのオープンなポジション情報と、転職成功のためのポイントをお伝えします。
商社も転職のご相談が極めて、とっても多いですね。ちょうど三井物産さんも募集していますし、三菱商事さんももう少しすると始まるところ。住友商事、丸紅、伊藤忠など、大手商社でも通年でポジションがオープンになるタイミングがあります。
商社は三菱商事に行きたい!という方もたくさん来られるのですが、ちょろちょろっと準備、では、なかなか厳しいところがあります。商社に転職したい、という方は即!ご相談のうえ、「転職戦略」「転職までのタイムライン」「転職成功に向けてやるべきこと」「そもそも三菱商事で何がしたいの?なぜ今のタイミングで転職したいの?(あなたの都合や動機ももちろんですが、三菱商事にとってもそれは良きタイミングなの?)」など数々整理・言語化すべきことがあります。

三菱商事でなくても、これは同じです。特にグローバルで競争が激しいような企業やDemandingな企業ですね。興味のある方はぜひチェックしてください。

■ 今オープンまたは応募可能な企業・ポジション一覧

ここからは実際に、動画内やアルファでも内定サポートをしている、2025年4月26日現在、“いま”チャンスのある企業・ポジションをまとめます!

1. ブラックロック(BlackRock)

・対象ポジション:MBA向け・アナリスト/インターンシップ、リサーチアナリスト(株式運用関連)、クオンツ関連ポジション(プログラミングや定量分析が得意な方向け)
・特徴:世界最大級のアセットマネジメント企業。給与水準やキャリアのダイナミックさが魅力。MBAや海外大学院の在学生・卒業生に向けた採用枠があり、今後数ヶ月以内にオープンしてくる見込み。
・ポイント:書類選考の段階から厳しく見られるため、レジュメ・カバーレターの質が非常に重要。ストックピッチなどの具体的な投資アイデアを問われる面接が多いため、財務分析力・マーケットへの熱意をしっかりアピールする必要あり。

2. マッキンゼー(McKinsey & Company)

・対象ポジション:MBA/大学院予定者の壮行会、インターンも随時実施
・特徴:世界トップクラスの戦略コンサル。MBA採用・海外大学院採用に力を入れており、グローバルエリートを志望する方には最大級のチャンス。プロジェクトの幅が広く、CFO/CXO候補としてのキャリアが開ける。
・ポイント:エントリーにはCV(レジュメ)のアップデートが必須。面接・ケース面接の対策は定番ケース+業界知識の深掘りがカギ。1度落ちると、再チャレンジまでに一定期間(1~2年)空けないといけない場合があるので準備の段階から慎重に。

3. BCG(ボストン コンサルティング グループ)

・対象ポジション:MBA・海外大学院生向けのサマーインターン/フルタイム採用、国内在住のミドルキャリア層に向けた採用情報も通年でオープンするケースあり
・特徴:マッキンゼーと並び、外資戦略コンサルの双璧。デジタル、AI、DXなど先端領域にも強く、幅広い業界・テーマにチャレンジできる。
・ポイント:論理的思考力+コミュニケーション力が面接の合否を左右する。サマーインターンは採用直結のため、書類選考から面接までかなり競争率が高い。MBA留学中・これから留学に行く人は早めのレジュメ対策が肝心。

4. PEファンド(プライベート・エクイティ)

・対象ポジション:投資担当アソシエイト/バイスプレジデント、ファンドレイジング、バリューアップ支援、EXIT戦略立案に関わるポジション
・特徴:中には非公開採用が多く、オープンポジションとして公に出ないことが多い。投資銀行出身者やコンサル出身者、戦略企画経験者が狙えるが、ポートフォリオ企業の経営支援経験や英語力が求められる場合も。
・ポイント:一部ファンドはMBA在学中のインターン実績を重視。いかに投資や経営支援に情熱があるか、さらに即戦力として数字を扱えるかが鍵。アルファでは独自ネットワークを通じて、“公式サイトに載らない募集”も押さえられるケースが多い。

5. VC(ベンチャーキャピタル)

・対象ポジション:投資アナリスト・投資担当、オープンイノベーション支援やスタートアップ投資のプログラムマネジメント
・特徴:スタートアップの目利き、投資→事業成長支援に興味がある方に最適。大手VCだけでなく、海外VC、日本発VCなどさまざまな選択肢がある。
・ポイント:ビジネスのトレンドやテクノロジーに関する深い洞察が大切。投資銀行、コンサル出身者に加え、事業会社での新規事業経験を活かしてVCへ転じるケースも増加中。「Utech」などの企業主催の走行会で情報収集できることもあるので、早めのアクションがおすすめ。

6. 大手商社(三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅、伊藤忠など)

・対象ポジション:DX推進部門、CFO候補、エネルギー/インフラ/資源分野のスペシャリストなど、海外案件が多いため、英語力や海外MBAホルダーが歓迎されるケースも
・特徴:商社は通年採用枠(年に数回募集)があり、最近ではデジタル領域、ファイナンス領域を強化中。海外赴任やプロジェクト案件も豊富で、キャリアの幅が広い。
・ポイント:「総合商社だから文系寄り」と思われがちだが、理系・クオンツ系の知識を活かせる部署も増えつつある。英語&日本語の両方でのコミュニケーション能力が選考で重視される。企業ごとに求める人材像やカルチャーが異なるため、アピールポイントの見極めが重要。

7. 野村アセットマネジメント

・対象ポジション:グローバルクオンツチーム(定量モデルでファンド運用を行う部署)、海外の株式・債券運用など、アセットマネジメント全般
・特徴:国内大手ながら国際展開を進めており、クオンツなど先端スキルに投資中。プログラミング経験(Pythonなど)が強みになる。
・ポイント:転職エージェント経由だけでは得られない詳細情報が多いため、自己流で応募せず、しっかり対策を。ファイナンス理論や定量分析が必要になるので、バックグラウンドを整理しアピールできるかが鍵。

8. フィデリティ(Fidelity)

・対象ポジション:リサーチアナリスト(株式アナリスト)、CFA資格やMBA保有者が歓迎される傾向
・特徴:世界有数の資産運用会社。東京オフィスの株式リサーチポジションが定期的に募集される。25~30銘柄ほどを担当し、投資アイデアを組成するため、分析スキルと提案力が不可欠。
・ポイント:熱意とストックマーケットへの興味を重視。自分で個人投資をしていた経験やエクイティリサーチ経験が評価される。日本語だけでなく英語力も実務で求められるため、面接時の言語対策は入念に。

9. 外資監査法人・銀行・証券・保険

・対象ポジション:監査業務、コンサルティング部門、リスク管理、ストラクチャードファイナンスなど、内部監査・リスクアドバイザリーなど専門領域に特化した案件
・特徴:金融機関内での人材異動が多いタイミング(年度末~春頃など)に、重要ポジションが空くことがある。年収アップが見込める移籍や、海外支店・オフィスへの出向チャンスもあり。
・ポイント:“横滑り”の転職は避けたい。自分の強み・スキルを最大化できるポジション選びが重要。転職エージェントの都合で紹介された案件に飛びつかず、長期キャリア形成に資する企業選択をすべし。

10. PwCコンサルティング、ATカーニー、ローランドベルガーなど

・対象ポジション:MBA在学生のサマーインターン/新卒・中途コンサルタント採用、デジタル領域、サプライチェーン領域などの専門コンサルポジション
・特徴:各社とも海外MBA向けのリクルーティング枠を設ける。BCGやマッキンゼー同様、面接ケース対策+英語コミュ力が必須。
・ポイント:早い段階でCVの質を高めるとともに、希望部署がどこかを明確にしたうえで応募。1度落ちると1~2年は再応募NGのパターンもあるので、最初のチャレンジが肝。

■ 転職成功のポイント

◯「横滑り」ではなく、あなたのゴールに直結する“攻めの転職”
せっかく高い潜在能力があっても、適切なポジション選びやストーリー構築をせずに転職を繰り返すとキャリアが細切れに。
“本当に行きたい企業・業界はどこなのか?”をまずは明確化しよう。
◯書類・面接対策は「最初の1回」を完璧に
外資コンサルや金融大手は、落ちると再応募に時間が空く。最初の挑戦で内定できるよう、徹底的に準備すべし。
◯MBA・大学院留学+転職の組み合わせで可能性を最大化
「すぐ転職」「留学後に海外で就職」「留学+国内転職」など、最適解は人それぞれ。特に海外MBAや金融工学系マスターへ行けば、ブラックロック、PEファンド、アセマネなどの道が一気に広がる。

■ 今すぐ「キャリア戦略相談」で動き出そう

転職・MBA留学を含むキャリアアップ相談は、アルファアドバイザーズ公式サイトから24時間受付中です。
「自分の強みを生かせる転職先を見つけたい」
「MBAは興味あるけど、学費や転職後の年収は?」
「最初のエントリーで絶対に落ちたくない!」
こんな疑問や不安をお持ちなら、ぜひ気軽にご相談ください。やみくもに企業を探すのではなく、あなたの長期ゴール・適性・現状を整理したうえで最短ルートを提示いたします。書類・面接の個別指導では、膨大な成功実績をベースにあなたの魅力を120%引き出すサポートをします。

■ まとめ

ブラックロック、マッキンゼー、BCG、PEファンド、VC、そして大手商社まで、いまこそ「グローバル&高年収」なポジションが続々オープン。
転職エージェント任せではなく、あなたが主体となってキャリアを切り開くことが成功の鍵。
MBA/大学院留学でさらに可能性を拡大し、投資銀行、アセマネ、コンサル、PE/VCなど魅力的なキャリアへ。
今がチャンスです。迷ったらまず「キャリア戦略相談」で、あなたの最強キャリアを動かしてみましょう!

2025/04/27 15:40:07

今すぐ登録。続きを見よう!(無料)

今すぐ登録(無料)!

転職のプログラムをお気に入りしましょう。